Illustrator(イラストレーター)でキーボードショートカットのカスタマイズ
Illustrator(イラストレーター)でキーボードショートカットのカスタマイズをする方法です。
①「編集」メニューから「キーボードショートカット」をクリックします。
②「ツール」と「メニューコマンド」に分かれていますが、「ツール」の方で説明します。
例えば、選択ツールの場所のツールという項目の部分をクリックしてキーボードの「A」をクリックします。すると既にダイレクト選択ツールで使用されているというメッセージが出ますので別のキーを探します。(上書きもできますがここではしません)
③キーボードの「1」をクリックすると今度はメッセージがでなくなったのでこれで「OK」をクリックします。すると「キーセットファイルの保存」のウィンドウが出るので名前を付けて保存します。
④元に戻したい場合は「出荷時のキーセット」を選択します。保存したものも削除ボタンで削除できます。
※最近、テンキーの「+」ではなく、ノートパソコンで「L」の隣にある「+」ではズームインできないという指摘を受けました。確かにそのようです。(ズームインのショートカットは「Ctrl++」です)
であるのでノートパソコンでテンキーがないといった場合には他のキーを割り当てます。
(ズームインはバージョン10では「メニューコマンド」の中の「画面」にあります、左端の三角ボタンをクリックしてみてください)
例えば数字の「6」キーは空いていたので「Ctrl+6」をズームインに割り当…