「Illustrator(イラストレーター)でハートマークを描く」ではワードを使用して横着する方法でしたが今回は普通にトレースする方法です。

①まずWEBなどからお好きなハートの写真やイラストを見つけてイラストレーターに配置します。「ファイル」から「配置」で「テンプレート」にチェックを入れて「配置」をクリックします。
グリッドは表示させて太い線に中心を合わせて置きます。(テンプレートのロックは一時解除してハートの写真やイラストを移動させます。)

②ペンツールでトレースしますがだいたい下図のように4箇所にポイントを作ればいいと思います。うまくトレースできなくても後からアンカーポイントの位置や方向線の長さや方向を調整するといいでしょう。(グリッドの中心線から始まるようにして終わるときもグリッドの中心線を基準にトレースを終了してください。)

③半分できたので後はリフレクトでコピーします。

④「垂直」にチェックを入れて「コピー」をクリックします。

⑤右側へ移動してハートマークにします。

⑥下の2箇所の部分を結合します。

⑦まず上の2箇所だけをダイレクト選択ツールで選択して「オブジェクト」メニューから「パス」→「連結」をクリックします。(Ctrl+Jでも可)下も同じように連結します。

⑧一つのオブジェクトになったので色をつけるなりして完成です。

※前回ハートの描き方の記事を書いてどうもハートの画像を求めてくる人が多いような気がするので少しアレンジ画像を作成しました。






この記事へのコメント
ハト
ららこ
壁紙に使用させてもらいます☆
江口
髪
結婚式の余興を作っている人
ばにぃ☆ミ
貰います(∀)+.゜
悠佳
江口
しかしグーグルイメージ検索で「ハート」を検索したらこのページのハートが1番目に出てきました。(08年2月現在)俺かよ!他にないんかい。
kuma
いただきます。
サラ
いただきます!
ビールボーイ
あかり
背景に使用させていただきます。