Illustrator(イラストレーター)で人物画(8)
Illustrator(イラストレーター)で人物画(8)
今日は人間の横顔です。
アウトライン
背景追加
元写真はフリー素材の「http://www.ashinari.com/2009/05/10-019421.php?category=265」からです。
Illustrator(イラストレーター)で人物画(7)
Illustrator(イラストレーター)で人物画(7)
今日はきれいな女性です。
制作時間4時間。
アウトライン
アクセサリは「きらきら素材集」のものを活用。
Photoshopでアレンジ
きらきら素材集エムディエヌコーポレーション 井上 のきあ ユーザレビュー:光モノは好きですね? ...安っぽく、荒い。コス ...結構使ってます宝石な ...Amazonアソシエイト by
Illustrator(イラストレーター)で人物画(6)
Illustrator(イラストレーター)で人物画(6)
今日はかっこいい服を着た女性です。ネットショップのモデルをトレース。
完成した後の楽しみはいろんな絵や文字を服にのせて遊ぶことができるところでしょうか。
Photoshopで調整、背景も追加
Illustrator(イラストレーター)で好きなイラストを描く(25)-志村立美
Illustrator(イラストレーター)で好きなイラストを描く(25)-志村立美さんの美人画をアレンジしてデジタル化してみました。(あくまでIllustaratorの練習素材としての使用です)
制作時間2時間30分。
アウトライン
柄は「和japanese style」の素材を利用しています。
※アレンジ
背景も「和japanese style」の素材を追加
和 japanese style (design parts collection)技術評論社 田村 嘉章 ユーザレビュー:良い。商用利用も可な ...正に”和”表紙からし ...和風なイラスト内容は ...Amazonアソシエイト by
Illustrator(イラストレーター)で手軽に髪にツヤを出す
Illustrator(イラストレーター)であまり手間をかけずに手軽に髪にツヤを出して立体感を表現します。
作成バージョンCS4
①白のオブジェクトを2つ作成し、頭の幅に広げます。2つを選択しておきます。
②「オブジェクト」メニューから「ブレンド」→「作成」でブレンドします。
③「オブジェクト」メニューから「ブレンド」→「ブレンドオプション」で間隔を「ステップ数」に変更し、ステップ数を調整します。
④「オブジェクト」メニューから「分割・拡張」で分割しておきます。
⑤塗りはグラデーションを適用。中間は「白、透明度100%」、両端は「透明度0%」にしました。
⑥「効果」メニューから「ワープ」→「円弧」で少し丸みをもたせます。
⑥最後にぼかしを入れて完成です。
※サンプル2 怖いお兄さん
Illustrator(イラストレーター)で人物画(5)
Illustrator(イラストレーター)で人物画(5)
今日は初めてマンガキャラを描いてみました。
ネットで色々サンプルを見ながら作成。
髪の部分はぼかし(ガウス)でなじませています。
マンガキャラの特徴は目を大きく描くことですね。これほど大きいとは実際作成して見ると驚きました。
アレンジ
Illustrator(イラストレーター)で人物画(4)
Illustrator(イラストレーター)で人物画(4)
たまには久しぶりに人物画です。
制作時間4時間。
アウトライン
今回は髪の毛はおおざっぱに描いて
Photoshopのブラシで付け足してみました。
アレンジ
Illustrator(イラストレーター)で人物画(3)
Illustrator(イラストレーター)で人物画(3)
今日は笑顔の女性です。
制作時間4時間。人物画はまだまだ時間がかかります。
グラデーションを適用した毛で髪の毛部分を光らせています。
フォトショップでアレンジ
髪の毛部分にぼかしを入れています。IllustratorでぼかすよりPhotoshopでぼかした方がいい感じになったのは発見でした。
Illustrator(イラストレーター)で「きれいなジャイアン」を描く
Illustrator(イラストレーター)で「きれいなジャイアン」を描いてみました。
きれいなジャイアンのフィギュアが発売されているとは知りませんでした。ほしいですね。
写真のトレースです。
トレースしたらセリフを入れてみたくなりました。
この名言も。
フォトショップでアレンジ
Illustrator(イラストレーター)でウイリアム・ブーグローの「風に吹かれて」
Illustrator(イラストレーター)でウイリアム・ブーグローの「風に吹かれて」を描いてみました。
髪はうまく描けたと思います。先日のExchangeの髪のブラシを早速使っています。
アウトライン
Photoshopでアレンジ
Illustrator(イラストレーター)で髪の毛を描く(2)
Illustrator(イラストレーター)で髪の毛を描く(2)
今回はイラスト的な髪の毛の描き方です。
髪の毛をIllustratorでどのように描いたらいいか調べたところ、何百本も重ねるより固まりで描いてもそれなりに見えることがわかったので私も作ってみました。
作り方
①まず髪の土台となる部分を1つか2つのオブジェクトで作成します。
②次に濃い部分をある程度の固まりで描きます。
③あとは細い髪を何本か色を変えて配置していけば完成です。
※ライブカラーで色を手軽に変更できます。
Illustrator(イラストレーター)で髪の毛を描く
最近人物画の練習をしていてIllustrator(イラストレーター)で髪の毛を描くにはどうしたらいいか考えていました。それらしく見える方法があったので記述しておきます。
①まず背面に元の形となるオブジェクトを作成しておきます。
②その上から毛の形のオブジェクトを作成します。
③「効果」メニューから「スタイライズ」→「ぼかし」で少し境界をぼかします。
④それを大量にコピーして描画モード「スクリーン」で重ねていきました。
※透明度や形などいつくか違うものを作成してコピーして重ねてランダムな感じを出しています。
※大量にコピーしてもライブカラーで簡単に色を変更できます。
ただし、相当重いです。メモリ2GBのパソコンでも止まりそうです。
Illustrator(イラストレーター)で人物画(2)
Illustrator(イラストレーター)で人物画(2)
今日は人物画、2作品目。
上戸彩のイラストです。
制作時間4時間。前回より少し進化したと思います。
アウトライン
Photoshopでアレンジ
Illustratorリアルイメージ・レクチャーブック―トレースとグラデーションメッシュで描くイラスト作成術 10/CS/CS2対応毎日コミュニケーションズ 森崎 隆 ユーザレビュー:良い本です操作の難し ...Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
Illustrator(イラストレーター)で好きなイラストを描く(13)-人物画
Illustrator(イラストレーター)で好きなイラストを描く(13)-人物画・蛯原友里
制作時間2時間30分。
人物画は苦手ですがこれから練習していきます。
アウトライン。普通のオブジェクトとリアルトレースの手法を組み合わせています。
アレンジ
Illustratorリアルイメージ・レクチャーブック―トレースとグラデーションメッシュで描くイラスト作成術 10/CS/CS2対応毎日コミュニケーションズ 森崎 隆 ユーザレビュー:良い本です操作の難し ...Amazonアソシエイト by ウェブリブログ