Adobe BridgeCS5の新機能(2)
Adobe BridgeCS5の新機能で「写真の JPEG への書き出し」という項目があったので試してみました。
書き出しパネルから操作できるという説明だったので試そうとしたところ、何も表示されていませんでした。
ヘルプにもその辺りのことが記述されていないので困りましたがアップデートしてみることにしました。
アップデート完了後、Bridgeを再起動します。
すると「ハードディスクに保存」という項目が表示されていました。
ダブルクリックでプリセットを編集します。
まず保存先を決定します。
次に画像オプションを変更したい箇所を変更し、名前を付けて保存します。
新たなプリセットが作成されました。そこへJPGに書き出したいファイルをドラッグします。
すると矢印ボタンが表示されるのでボタンをクリックします。
無事にJPGファイルが指定したフォルダに作成されました。